着物買取の相場を知ろう:種類別価格帯と高価買取のポイント
着物の買取相場は種類や状態によって大きく異なります。
適正な価格で売却するためには、まず着物の種類別相場を理解することが重要です。
格の高い着物の買取相場
振袖 未使用品:50,000円~300,000円 中古良品:20,000円~150,000円
振袖は着物の中でも特に需要が高く、成人式シーズン前に高値がつきやすい傾向があります。
有名作家の作品や老舗呉服店の商品なら、さらに高額査定が期待できます。
留袖(黒留袖・色留袖) 黒留袖:30,000円~200,000円 色留袖:25,000円~180,000円
結婚式などの格式高い場面で着用される留袖は、正絹で状態の良いものが高く評価されます。
訪問着 一般品:15,000円~100,000円 作家物:50,000円~500,000円
訪問着は汎用性の高さから安定した需要があり、買取市場でも人気の高い着物です。
日常着・趣味の着物相場
小紋・紬 一般品:5,000円~30,000円 産地物・作家物:20,000円~200,000円
大島紬や結城紬などの高級紬は、一般的な小紋よりもはるかに高値で取引されます。
証紙があるかないかで査定額が大きく変わるため、必ず一緒に出すようにしましょう。
浴衣・ウール着物 浴衣:1,000円~10,000円 ウール着物:2,000円~15,000円
比較的リーズナブルな価格帯ですが、有名ブランドや人気柄であれば相場以上の価格がつくこともあります。
帯の買取相場
袋帯 一般品:10,000円~80,000円 西陣織・有名工房:30,000円~300,000円
名古屋帯 一般品:5,000円~50,000円 作家物:20,000円~150,000円
帯は着物とのセット査定で価格アップが期待できるアイテムです。
高価買取につながるポイント
証紙・証明書の有無 着物の「身分証明書」とも言える証紙は、査定額に大きく影響します。
伝統工芸品マークや作家のサインが入った証紙があれば、必ず一緒に査定に出しましょう。
保存状態 シミ・汚れ・虫食いがないことが高価買取の絶対条件です。
定期的な虫干しや適切な保管方法が、将来の買取価格を左右します。
サイズ 現代の体型に合うサイズ(身丈160cm以上、裄丈65cm以上)の着物は需要が高く、高値がつきやすい傾向があります。
季節・タイミング 成人式前の振袖、卒業式前の袴など、需要の高まる時期を狙うことで査定額アップが期待できます。
査定額を下げる要因
- 化繊・ポリエステル素材:正絹と比べて大幅に価格が下がります
- サイズが小さすぎる:リサイズが困難な着物は買取価格が下がりがちです
- 流行遅れの柄:あまりにも古い柄や色合いは需要が少なくなります
- 匂い:カビ臭さや防虫剤の匂いも査定に影響します
相場を知ることで適正価格での売却が可能になり、損をすることなく大切な着物を手放せます。
複数の業者で査定を受けて、相場と照らし合わせながら最適な買取業者を選択しましょう。